たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

プロフィール
野口晃一
野口晃一
BizAsia(ビズエイジア)株式会社経営。
深夜特急に憧れてアジアを旅する学生時代。
香港の活気、ベナレスの混沌、アンコールワットの
静寂。。。そんなアジアが好きです。
中央大学を卒業後、カード会社で人事を11年間。
在職中に亜細亜大学大学院にてアジア人事のテーマで
論文を発表しMBAホルダーに。
日本酒フリーク。体育会系飲んべえ。1升は空けます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

日本が観光立国になるためには? no.13

2015年05月30日

5月も間もなく終わり。
今日は東京では30度近くに。
ビールのおいしい季節になってきますね。

先日、とある大学のセミナーのお手伝いをさせて頂きました。
グローバル人材育成セミナーという内容です。

日本企業も日本だけでビジネスを完結することは
ほぼ不可能な時代。
モノを作る事もモノを売る事も、必ずと言っていいほど、
いろんな国が絡んできます。
そんな中、日本が、日本企業が国際競争に勝つためにも
グローバルに活躍する人材が必要。
その人材育成をどの様に行うべきか。
先進企業がどのような対応をしているのか。
そんな内容のセミナーです。

実際、様々な企業が様々な課題に直面しています。
まだまだ会社自体がグローバル化に対応できていない企業、
グローバル化の波につかりながらも、採用自体に困っている企業、
採用は何とかなるものの、定着率が悪い企業、
定着はすれど、まだまだ活躍できるような環境を整えられていない企業など。
温度差、段階差はあれど、課題の無い企業など無い状況です。

ひとことで括ってしまうと、
どの段階においても、結局、
『コミュニケーション不足』『発信不足』が原因なのかもしれません。

懇親会でとあることを
おっしゃっている企業人事の方がいらっしゃいました。
『日本人は言わずもがなが多すぎる』

正にそうなのかもしれません。
『言わなくてもわかってくれるだろう』
『言わなくても動くべきだ』

ある意味、阿吽の呼吸、空気を読むということは
日本の美徳だと考えます。
ただ、その美徳が通じない。
そんな環境もある事も事実。

まず何でも口に出してみることから
また、それがもとでいざこざになったとしても、
それはそれ、これはこれと割り切る考え方。
それが日本人には必要なのかな、
そう考えます。




  • Posted by 野口晃一 at 16:18│Comments(0)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    日本が観光立国になるためには? no.13
      コメント(0)